Loading

BLOG

夏に老ける

今年のお盆も終わりますね。まだまだ暑い日が続きますが、元気に夏をお過ごしですか?^^

″夏に老ける″というフレーズを聞いたことがあります。想像をしてみると、紫外線量も多いし、冷房と暑さのはざまを繰り返し、疲れやすい。気をつけてはいても、冷たいものを体に取り入れてしまう。

暑さゆえに入浴もシャワーだけで済ませてしまうなんてこともありますよね。

そして睡眠の質も悪くなってしまう・・・なんかイライラする・・・

ざっと考えただけでも確かに身体が劣化してしまいそう。

つまり、夏は意外にも内側がすごく冷え固まっていて″循環″が悪くなっているということです。

私自身もここ数年″循環する″ということをすごく考えるようになりました。何事も巡りをよくすることで、常に考え方や身体も新しい自分になろう。とか、根本の原因を取り除ける巡りの良い身体作りをしよう。と意識が向くようになりました。

そうすると、それって当たり前だよね!っていう地味で子供時代のような生活習慣を心がけることだったり、

身体を温めましょう。という当たり前のことが、本当に大事で、深いリラックスにつながることが実感できました。

意外と、当たり前のシンプルなことってできていない事が多くて、人間の思考は楽で快適な方に流されてしまうけど、ちょっとめんどくさいこと、わかっちゃいるけど、やれてなかった小さな改善ポイント!みなさんもあるのではないでしょうか^^

今日は一つでもいいから身体が喜ぶことを意識してやってみてください^^

  • お風呂にゆっくり浸かる。
  • 呼吸を深くしてみる
  • いつもより早く寝てみる

などなど^^ お盆休みの最終日、日々の忙しい頭を休めて、身体に意識を向けてみることをしてみてくださいね^^

 

#よもぎ蒸し#フィトスチーム#温活

世界三大美女、楊貴妃も・・・

自然に健康美容も叶えたい

関連記事

  1. インナーケアがどうして必要?

    2025.08.28
  2. 世界三大美女、楊貴妃も・・・

    2025.08.12
  3. 経皮吸収を考える

    2025.08.30
  4. 自然に健康美容も叶えたい

    2025.08.20

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    Instagram

    「Follow」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    Facebook

    「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    PAGE TOP