Loading

BLOG

【まつエク】エクステの持ちを良くするために〜お手入れ〜

松本市マツエク

松本市のまつ毛エクステ・ネイル・エステのトータルビューティーサロン、ルピナスのブログにご訪問いただきましてありがとうございます✨

 

こんにちは、細川です(^-^)

前回エクステの持ちを良くする為のクレンジング(洗顔)のご紹介をしましたが、今回はクレンジングの他に日頃のお手入れで気を付けていただきたい事をご紹介させていただきます♪

 

まず、エクステを付けた当日のお手入れは

・施術後6時間はまつ毛や目元を濡らしたり、触らないようにしてください

接着剤がしっかりと乾くまでに最低6時間はかかります。

しっかり乾く前に濡らしたり、衝撃を与えてしまうと自まつ毛との接着が不十分になってしまうため待ちが悪くなってしまいます💦

しっかり乾くまで、濡らさない・触らないことが待ちを良くする秘訣です!

・接着剤が高温多湿に弱いので、エクステを付けた当日は岩盤浴・サウナ・ホットヨガ・長時間の半身浴はオススメしません

汗を大量にかくと、若干エクステの持ちに影響が出ます。

 

毎日の生活の中で気を付けて頂くこともほとんど変わりません

・クレンジングはオイルフリーの物を使って頂く

・目を擦るとエクステが取れやすくなってしまうので、洗顔の際は優しく洗ってあげてください

・まつ毛や目元が濡れてしまったら、必ずドライヤーの冷風で乾かしてください

(入浴後や洗顔後、まつ毛を濡れたまま放置せずに一度ティッシュで水分をオフし、ドライヤーの冷風を下から当てて乾かします。付けたては特にしっかり乾かすことをオススメします!)

・タオル、コットン、綿棒等、繊維質のものはエクステに絡まりやすいので目元へのご使用は控えてください

(繊維がエクステに絡まり、自まつ毛ごと抜けてしまう可能性があります💦)

・入浴の際にお顔(目元)に直接シャワーを当てたり、うつ伏せや横向きで寝てしまうと、エクステが折れたりバラつきやすくなってしまうのでお気を付けください

 

綺麗な状態を維持するためには、濡れたらしっかり乾かして、あまり目元を触らないようにして頂くことが大切です♪

せっかく付けたエクステを少しでも長く、綺麗にキープ出来るように少し意識してみてください😊

扱い方に不安がありましたら、気軽にご相談ください✨

 

 

ご予約はコチラからでも可能です♪▼▼
お気軽にご希望日時などお問い合わせください▼▼

 

お得な初回お試し価格

☎︎ 0263−31−5402

 

 

【まつエク】エクステの持ちを良くするために〜クレンジング〜

佐々木から皆さまへのお知らせ

関連記事

  1. 梅雨時期の湿度が高い季節、アイメイクの崩れは気になりませんか?

    2017.06.19
  2. 【自まつ毛に優しい】少ない本数でもナチュラルさと満足感がアップ

    2017.09.13
  3. 上品でエレガントに仕上がる繊細なJカール

    2019.06.06
  4. まつ毛エクステでアイライン効果も出せます♪

    2019.06.13
  5. ルピナスが考えるまつげエクステを付ける3つのメリット

    2017.04.24
  6. 【まつエク】暑さに負けない目元に

    2020.07.08

最近のコメント

    カテゴリー

    Instagram

    「Follow」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    Facebook

    「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    PAGE TOP