Loading

BLOG

まつげエクステのバラつきが気になる!考えられる原因と対策

松本マツエク

こんにちは。

松本市まつげエクステ専門サロン、ルピナスのブログにご訪問いただきましてありがとうございます♪

 

付けたてのまつげエクステは、1本1本の毛並みが揃い扇状にキレイ広がり目を大きく見せてくれます。まつげエクステの最大の魅力ですね(^^)

しかし付けてから、日数が経つにつれ、バラつきがとても気になってしまう方はいませんか?

ばらついてきてしまう主な原因として

●自まつ毛に対して長すぎるエクステを付けている方●カールの強いエクステを付けている方

この場合、成長し伸びたまつげがエクステの重さによってクルンと反転してしまい、エクステの方向が変わりやすくなります。

少しエクステの長さを短めにしたり、カールの弱いものに変えるとバラつきが出にくくなります。

●就寝時にまくらにまつげが当たる事でできる寝癖●手でまつげを触る癖のある方・前髪がまつ毛に当たる長さの方

この場合は付けているエクステ部分に負荷がかかるので、カールの方向が変わってしまうことがあります。

就寝時の対策は難しいですが、「手でまつ毛を触る」・「前髪がまつ毛に当たる」といった方は、少し意識したり前髪を流してまつ毛に当たらないようにしてみて下さい。

 

まつげは毛周期によって1本1本成長のペースが違い、伸びる速度や成長が様々なので数日で一気に2~3mm伸びる毛もあるんです。

そのため、付けたてはきれいでも、数日たつといつもバラバラとあちこち向いて綺麗な状態をキープできていない。そんな方は、付け方を工夫してあげるだけで次のメンテナンスまでほとんどバラつくことなく過ごせる付け方があります。

 

お客様の自まつ毛のヘアサイクルを可能な限り見極めて、付けるエクステの長さやカールを調整しながら付けていきますので、いつも付けてるエクステのバラつきが気になる方、ぜひルピナスにご相談ください(^^)

 

写真は片目45本(両目90本)8mm、9mm、10mmをメインに少し華やかさが出るようなデザインでお付けしています。

 

ページ下にインスタ・Facebookの投稿があります。フォロー・いいね!をして頂くと最新情報がすぐにご確認頂けるようになります✨

当店のまつ毛エクステは身だしなみに厳しいお仕事の方にもご好評頂いています

【目元のコンプレックス解消に】まつ毛エクステのデザイニング研修

関連記事

  1. 【まつエク】マスカラをサッと塗った様な片目50本(両目で100本)のデザイン

    2020.05.04
  2. お顔になじむまつげエクステ

    2017.03.09
  3. まつげエクステを綺麗にキープする(長持ちさせる)ために①

    2017.04.11
  4. まつ毛エクステでアイメイク不用な夏を楽しんでください♪

    2017.07.31
  5. 初めての方もお試ししやすいスタンダードなデザイン

    2019.09.08
  6. まつ毛美容液で大切な自まつ毛のケアとエクステを長持ちさせましょう

    2017.05.28

最近のコメント

    カテゴリー

    Instagram

    「Follow」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    Facebook

    「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    PAGE TOP