Loading

BLOG

まつげエクステが取れてきて物足りなく感じてきた時の対処法

松本マツエク

こんにちは。松本市のまつげエクステ専門サロン

ルピナスのブログにご訪問いただきましてありがとうございます♪

 

エクステを付けて2~3週間経ってくると、少しづつ取れてきて少なく感じ、ボリュームがさみしくなってしまってどうしよう!!という方もいらっしゃると思います。

次のリペアまでにどうしても物足りなく感じてきたら、基本的にはあまりオススメしていませんがエクステの上から透明マスカラやブラックマスカラを使っていただくことも可能です。

ご使用の際には

★お湯で落ちるタイプのエクステOKのものを使っていただくこと

★繊維の付いているもの、ウォータープルーフのものは使わないこと

★まつげの根元からベタッと付けないこと

こちらを必ずお気をつけください。

 

お湯で落ちるものでも根元のまつ毛とエクステの接着部分にマスカラが付くと、上手にクレンジング出来ずに汚れが落としきれないことがあります。そうしますと、接着部分が劣化してきてエクステが外れやすくなったり、生え際に汚れが詰まると生えてくる毛にも影響が出てしまいます。

マスカラを使用する際は、中間~毛先にかけてだけお使いください。

当店でもエクステの上から塗れるタイプのエクステ専用マスカラが販売しております(^^)

このマスカラがとっても優れもので、少なくなってきてしまったエクステの上から塗るとリペアをしたかのように少し復活した感じに見せてくれます。

また、エクステ専用のマスカラもブログでじっくりご紹介いたしますね(^^)

 

ページ下にインスタ・Facebookの投稿があります。フォロー・いいね!をして頂くと最新情報がすぐにご確認頂けるようになります✨

まつげエクステを綺麗にキープする(長持ちさせる)ために②

まつげエクステのバラつきを抑えてキレイで自然な目元に

関連記事

  1. 短めのエクステでも理想のお目元に近づけます!!

    2019.06.27
  2. まつ毛エクステが自然に仕上がるかはラッシュの品質で決まります

    2018.04.22
  3. 【まつエク】大人の女性のための上質なまつ毛エクステ

    2020.04.13
  4. マスカラで下まぶたが黒くにじむのが解消されたお客様のお声

    2017.04.26
  5. 【まつエク】下向き自まつげを傷ませずに上げたい方♪

    2019.11.28
  6. まつげエクステはどのくらい期間でお直し(付け替え・リペア)が必要?

    2017.04.29

最近のコメント

    カテゴリー

    Instagram

    「Follow」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    Facebook

    「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    PAGE TOP