Loading

BLOG

まつげエクステの“持ち”や時間が経った時の“美しさ”について

松本マツエク

こんにちは。松本市まつげエクステ専門サロン

ルピナスのブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます♪

 

まつげエクステをつけたことのある方はみなさん感じたことがあると思います。

付けたてはフサフサで嬉しくても、日数が経つにつれて、根元から伸びてしまったエクステがピョンピョンとあちこちに散らばってしまったり、ゴッソリ隙間ができてしまったり、カールがくるんと下を向いてしまうなんてことも・・・

こうなると、いくら1ヶ月経ってエクステがたくさん残っていたとしても、誰かに見られたくなくて、自信が持てなくなってきてしまう。

まつげエクステは、付けたてが綺麗なのは当たり前ですが、日数が経ってきた時、どんな風に残っているかがとても大事だと思うのです。

バラバラなエクステが付いている方を見ると、あれならつけない方が綺麗なのにと思ってしまいますよね。

付けてから1ヶ月経って、残ってるエクステはさほど多くなくても、バラついていなくて、まんべんなく綺麗に残っていたり、あまりエクステが取れた事を感じずに、お直しの日までエクステが取れてくるストレスをお客様に感じさせない付け方をする。というのがルピナスのポリシーでもあります。

お客様のまつげから、二週間後、三週間後を想定し、日数が経って伸びすぎてしまうエクステがないように、バラついたり、極端な隙間ができないようにデザイニングし、装着していきます。

エクステの持ちがいいというのは、1ヶ月後に残っているエクステがどれだけ綺麗な状態でとどまっているか。取れていくときも自然である事。とルピナスでは考えています。

 

ページ下にインスタ・Facebookの投稿があります。フォロー・いいね!をして頂くと最新情報がすぐにご確認頂けるようになります✨

まつげエクステで小顔効果も

花粉症の方には目元の負担を軽くしたまつげエクステをご提案致します♪

関連記事

  1. まつげエクステサロン疑似体験♪

    2020.05.05
  2. 【まつエク】ルピナスこだわりの付け方

    2020.04.16
  3. まつげエクステを付ける本数による目元の雰囲気

    2017.03.18
  4. マスカラでアイメイクが決まらなくなった時

    2017.04.23
  5. ビューラーによるアイメイクは止めて自まつ毛への負担を軽くしませんか?

    2017.06.13
  6. 【まつエク】下向き自まつげを傷ませずに上げたい方♪

    2019.11.28

最近のコメント

    カテゴリー

    Instagram

    「Follow」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    Facebook

    「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

    PAGE TOP